只木良也森林雑学研究室 本文へジャンプ

 
2009.12
じぃじ先生 ちょっと教えて
 

クリスマスカラーは赤と緑☆

 

  swpochiバックナンバー






ことしのプレゼントは何かな〜?



クリスマスには、やっぱりモミの木。
威風堂々、“ざ・ツリー”という感じ。



木曽赤沢森林鉄道横のドイツトウヒ。
大きすぎて入りきらなかった・・・。



ドイツのトウヒ林。人工林、抜き伐り後。
今まで森林状であったから枝が枯れ上がって、クリスマスツリー型とはほど遠い。



西穂高、亜高山帯のシラビソ(モミ属)林。



亜高山帯より暖かい丹沢の山地帯のモミ林。

 

  12月に入ると、街は赤と緑のクリスマスカラーでいっぱい。
ウキウキしてくる♪

クリスマスツリーの発祥はヨーロッパ。
冬でも葉をつけている常緑樹、その緑は、強い生命力の象徴なんだそうだよ。
常緑樹の中でモミをクリスマスツリーとして使うようになったのは、諸説あるだろうけど、ヨーロッパでポピュラーな樹木だったからじゃないかな。


『もみの木』っていう歌があるよね。

『もみの木』の歌は、原曲はドイツ生まれのクリスマス・キャロル
“O Tannenbaum(オー、タンネン・バウム)”、ドイツ語でTanneは「モミ」、Baumは「木」の意味。
Baumは、ほら、バウム・クーヘンのバウムだよ。
クーヘンとはドイツ語で「ケーキ」のことだ。

ヨーロッパでは、ツリーとして、モミの中でもヨーロッパモミ、他にはドイツトウヒが使われることが多いようだね。


ドイツトウヒって、夏休みに行った木曽で見たよね。大きかったなぁ。

あの木は、木曽に自生していたわけではなくて、植えられたものなんだ。
明治以来、森林管理のことをドイツに学ぶことが多く、森林関係の機関に記念に植えたものが多いよ。


モミとトウヒは違う木なの? 形はそっくりだけど・・・。

うん、似ているね。
どちらも横に枝が張って三角形にそびえて格好よく、神々しい雰囲気がある。
違いは、枝の張り方だ。
モミは幹から斜め上向きに、トウヒはやや下向きに枝が伸びている。
写真からわかるかな?

日本にも、モミやトウヒはたくさんあるの? 

日本でもクリスマスツリーといえばモミだけど、日本のモミ属には何種類もあり、それぞれの地方で手に入りやすいものが使われている。

モミの仲間は、本来寒い地方(亜寒帯)のもので、北海道ではトドマツ、本州のアルプスとか標高の高い山岳地帯では、シラビソ(シラベ)、オオシラビソ(アオモリトドマツ)、これより少し暖かい冷温帯ではウラジロモミ。
そして、それよりさらに暖かいが冬は寒い中間温帯(冷温帯と暖温帯の中間)にあるのが単なる「モミ」。
ちょっと混乱してしまうね。

トウヒの類は、北海道ではエゾマツ、本州の山岳地帯ではトウヒ。


日本にもそれだけ種類があるっていうことは、モミって、材木としても使われてきた?

明治45年発行の『木材の工芸的利用』(大日本山林会)という、木の種類ごとに適した用途をまとめた分厚い事典のような本がある。そのモミの項目を見ると・・・。
例えば、材が白いことから、かまぼこ板、箸、経木、卒塔婆(そとうば)。
軽くて細工しやすいことから、建具、家具、羽子板。
ネズミにかじられにくいことから保存箱、軽くて音響がよいことから神楽太鼓胴、などなど。
卒塔婆ってわかるかな? お墓と関係のあるもので・・・。

ひぃおばあちゃんたちのお墓の後ろに立ててある、お供養の、細長い看板みたいな木のことだよね。

そう、あれあれ。
字を書くものだから、白くて薄く加工できるモミの材が最適で、よく使われてきたんだ。


モミは、西洋の木って印象だったけど、日本でも昔からなじみがあるんだね。
でもやっぱりクリスマスツリーのイメージが強いなぁ。寒い中にうっすら雪が積もって立ってる姿が絵になる。
・・・あれ? じゃあ、サンタがサーフボードに乗ってやってくるっていう、真夏のクリスマスのオーストラリアでは、ツリーはどうしてるんだろう?

お! 面白いところに気がついたね。それは考えたことがなかったなぁ。
そもそも、モミもトウヒも南半球には天然には生育しない木なんだよ。もちろん、植えれば育つけどね。

言われてちょっと調べてみたんだけど、なんと! その名もクリスマスツリーという、ユーカリなどと同じフトモモ科の植物が、ニュージーランドにあるそうだ。
夏、ちょうどクリスマスの頃に赤い花をたくさんつけることから、そう呼ばれるのだとか。
また、オーストラリアにはクリスマスブッシュ。
こちらはクノニア科というちょっと聞きなれない種類で、赤い花のように見えるガクが特徴的。小さくて白い花が咲いたあと、ガクが変化して色づいていくのだそうだ。
もっともこれらが現地で一般的なのかどうかはわからないけれど、なかなか興味深いね。


やっぱりクリスマスカラーは緑と赤なんだ。
赤い実のついた緑のヒイラギや、ポインセチアと一緒だね!

 

 

swpochiページの先頭に戻る

swpochiじぃじ先生 ちょっと教えて バックナンバー

 

   


 
Stories of Forest Ecology  只木良也 森林雑学研究室
当サイト内の文章・画像等の無断転載はご遠慮ください。©2009-2024 YOSHIYA TADAKI All Rights Reserved.
inserted by FC2 system